こんにちは!2019年から、はじめて猫(ペルシャ猫)を飼っている、だーさんです。
今日は、へーじが最近取った資格の記事なんだよね?
だーさんの嫁の、へいじです!
そう!今日は、はじめて猫の資格を取った私がおすすめする「猫の育て方アドバイザー」についてお話しします( ͒•ㅈ• ͒)
ペルシャ猫(チンチラシルバー)のアブドゥルだニャン!
マミィの資格のこと知りたいニャンヽ(=^・ω・^=)丿
猫やペットの資格は、たくさんありますが、はじめて資格をとってみようと思ったときに、どれを選んでいいかわからないですよね…
もちろん、ペットシッターになりたい!というふうに目的が決まっていれば、その必要な資格を選べばいいと思いますが…
私のようにどの資格にしようか迷っていたり、はじめて取るからハードルは低めで、そんなに費用がかからない資格がいいなと思っている方がいたら、「猫の育て方アドバイザー」がおすすめです。
その「猫の育て方アドバイザー」を最近私が取得したので、その経験をお話ししたいと思います!
是非読んでみてくださいね。
「猫の育て方アドバイザー」とは?
「猫の育て方アドバイザー」は、日本生活環境支援協会(JLESA)が主催する資格で、猫の育て方に関する知識を身につけていることが証明される資格です。
猫を飼う上で大切なことや毛の手入れ、子猫と母猫に関すること、病気についても勉強して、知識があることが証明されます。
つまり、それについての問題が出るということですね。
受験については、公式サイトにも書いてある通り、2ヶ月に1回自宅受験で受けれるので、受けやすいです。
受験概要
受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(消費税込み) |
受験申請 | インターネットからの申込み |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
試験日程 | 2ヶ月に1回のペース |
引用元:日本生活環境支援協会
「猫の育て方アドバイザー」を取得しようと思ったきっかけ
もちろん、飼い猫アブドゥルのためでもあるのですが、犬猫を中心とした、ペットセラピストになりたいというのが私の夢でして…
え!?そうなの?
初耳〜!
そうなんです、実は…
それで、色々資格を調べてみたんですが、まぁ結構お値段がするんですよ…
安くても3万以上とか…
高い資格だと何十万とかするわけです。
ペットセラピストにはなりたいけど、何ヶ月も勉強出来る自信がまだないので、最初は値段的にもあまり高くなくて、基本的な知識で受けれる猫の資格ないかな?と探したところ、「猫の育て方アドバイザー」があったので、受けることにしました。
資格を取るとセミナーを開催できる
資格取得後は、猫の育て方アドバイザーとして活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。
ただ、私個人的には、資格を取るためだけの勉強ではなくて、日々しっかり正しい猫の育て方の知識を身に着けることが必要だと思います。
- 猫の育て方アドバイザー
- 猫の健康管理インストラクター
- ペットサロン
- ペットフード販売会社
申し込みから取得までの流れ
日本生活環境支援協会(JLESA)から登録したメールアドレスにメールが来るので、大切に保存しておきます。
試験問題・解答用紙・返送用封筒などが届きます。
着払いで届きますので、配送スタッフに支払います。
カードでの支払いも可能です。
※すべてのカードが使用できるかはわかりません。
試験期間が決まっているので、自分の都合の良い日時で受験しましょう。
答案の提出が指定されているので、その日を必着に送りましょう。
私は、郵便局に直接行って、「〇月〇日必着でお願いします」と言ったら大丈夫でした。
必着で送ると値段が少し高くなりました
郵送で、封筒で送られてきます。
このとき、証書は送られてきません。
別の申込みがいるので、注意してください。
こちらのページに詳しく書いてあります。
合格認定証 | 5,500円 |
合格認定カード | 5,500円 |
それぞれに、料金がかかりますので、注意してください。
注意事項に、
※合格認定証・合格認定カードの発行には、お申込みからお届けまでに1ヶ月程度かかります。
と記載されていたんですが、私の場合早く届きました。
これは、私の場合ですので、遅くなる可能性もあります。
「猫の育て方アドバイザー」は独学で取得できる
はっきり言うと、独学で勉強できます。
私個人的な意見としては、基礎的なことを勉強していれば取得できると思います。
でも、資格とか取ったことないし…不安…という方は、SARA School Japanの「猫の育て方プラチナコース」という講座もあります。
テキストで学び、課題などがありますが、試験は免除されます。
さらに、「猫の育て方アドバイザー」と「猫の健康管理インストラクター」の資格が取得できます。
ただ、受講料が76,800円なので、私はちょっと高いな…と感じました。
猫が好きで、猫に関することを日々チェックしたり、本を読んだりしておけば、独学できると思います。
これから受けられる方は、勉強がんばってください!
「猫の育て方アドバイザー」の次に取りたい資格は?
- ペットフード販売士
- ペット看護士&セラピスト
ペットフード販売士は、ペットフードについてももちろん学びますが、犬と猫の生理学、栄養学なども学べる資格です。
試験当日にも講座を受けれるので、メリットが大きいです。
ペットフードは健康に直結するので、受けたいですね。
ペット看護士&セラピストについては、冒頭でも話していたように最終的には、ペットセラピストとして活動したいので、絶対とりたい資格です。
アブドゥルを飼いだして、もっとアブにしてあげることがあるんじゃないかなとか、今どうしてほしいのかな?と考えることが多いです。
でも簡単にはわからないので…
勉強して資格を取れるくらいになれば、猫の気持ちがわかるようになるんじゃないかなと思いました。
アブだけじゃなくて、周りに飼っている方がいるので、その猫ちゃん達のセラピーが出来たらな〜というのが理想です。
今年絶対受けたいなと思っているので、
私も受けるよ!とか、この資格取りました!という方は是非コメント欄から教えて下さい!!
まとめ:ステップアップのための資格「猫の育て方アドバイザー」
資格を久々(多分10年ぶりくらい)に取ったんですが、こんなに簡単に取れたのは、初めてでした。
個人的には、大変さと資格の値段は比例するのかな…と思います。
はじめて猫の資格を取る方には、おすすめしたいですね。
「猫の育て方アドバイザー」で自分の実力をみて、次のステップにいくと良いと思いました。
この記事が次受けられる方の参考になったら嬉しいです!
今回の記事も読んでくださりありがとうございました!
これらかも皆さんのお役に立てれる記事をアップしてきますので、良かったらご覧ください!
記事のリクエストなどあれば、ぜひコメント欄から教えて下さい!
待っているニャーン!
バイにゃーん₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
コメント